宇宙の渚を眺めるエンジニアのブログ

技術的な備忘録や、日々思ったこと、たまに宇宙関連について綴る

2019年を振り返ってみる

暇なので、この1年で起こったこと、やったことや身につけたスキル等を振り返ってみる。

Multi-Head Self-Attentionを用いたSNLIタスク への挑戦

機械学習の勉強のために、年末年始の休暇を使って、Multi-Head Self-Attentionを用いて SNLI タスクを実行してみた。 論文を読んでKerasのレイヤーを作るのができるようになったのと、ある程度の考察ができたのが満足。 記事は以下 hiro-uchi.hatenablog.com

ハッカソンに初参加

2月に初めてハッカソン(Geospatial Hackers Program 福井)に参加してみた。短い時間で、それなりに動くものを、初めて会う人と協力して作れたことが非常に自身になった。ブログ内では書けていなかったが、このハッカソンには続きがあって、3月に各地域で優秀だったチームが集まってデモを実施。そこで自分のチームは最優秀賞を手に入れることができた。ハッカソン後も時間をかけてアプリをアップデートしていたのでそれが実になった。
ハッカソンに関する記事は以下

hiro-uchi.hatenablog.com

日商簿記2級に合格

ふと思い立って、知識0から日商簿記2級に挑戦して無事に合格した。学習期間は1.5~2ヶ月、学習時間は150時間前後だった。役立てるつもりは特に無いが、どこかで役に立ったら面白い。
記事は以下

hiro-uchi.hatenablog.com

AWS の勉強

Udemy のオンラインコースAWSを学習した。現状は仕事で使用したりはしていないが、広く(浅くだが)身につけた知識自体は少し役に立っている。

宇宙天気の予測プロジェクトを開始

宇宙天気(というと大仰だが、単に磁気嵐の指数)を予測するプロジェクトを開始した。データを集めて、簡単なモデルを作るところまでやったが、他のことに手をつけて進んでいない。2020年は時間をかけて進めたい。

Electron + Vue.js でのアプリ作成

Electron + Vue.js で OpenCVをビジュアルプログラミングするアプリを作成した。githubはこちら。Qiitaに上げたところ、バズってデイリートレンドのトップになったので驚いた。初めて本格的に Vue.js を触ってみたが、その可能性を感じた。また、日々の作業時間をメモりながら進めたのもそれなりに手応えを感じた。

qiita.com

DDDの勉強やベイズ統計の勉強

社内勉強会で DDD(ドメイン駆動設計) や ベイズ統計について勉強して発表した。本ブログでもどこかでまとめられたらといいと思っている。DDDについては、仕事でも自分の書くコードにはそのスタイルを導入している(いわゆる軽量DDDっていうやつ?)。もっとつきつめて理解していきたい。

第一子誕生

これだけプライベートな話だが、10月末に第一子が誕生した。女の子。いろいろあったが、無事生まれてきてよかった。大変だとは思うが頑張っていこう。

30歳になった

驚くべきことに、自分も30歳になってしまった。といってもとくに変わったと感じることはないが、少しずつ衰えを感じるようになっていくのだろう。

2020年に向けて

2020年の前半までは力を蓄えて、後半から外に目を向けていきたいと思っている所存。つくりたいアプリ、勉強したいことがまだまだある。取捨選択しつつ、自分を信じてやるべきことをやっていく。